「ダーツは真ん中に当てれば良いんでしょ?」そんな考えでは、スマートにダーツゲームを楽しむことはできません。
ダーツゲームにも、いろいろと種類がありますし、点数の数え方もさまざまです。
ここでは、これだけ知っておけば、ダーツを楽しめる!
という主なダーツのゲームの種類と点数の数え方をお伝えします。
まずはゲームの種類から覚えよう
ここでは、基本的なゲームスタイルを3つ説明します。
どれも、3投を1セット、これが1ラウンドです。
届かなくても、1回は1回、もう一度投げ直すことはできません。
ゼロワン(01)
大会で行われることの多いゲーム。
的に当てた点数で、持ち点を減らしていき、0にすれば勝ちです。
ぴったりクリアでなければダメなので、ある程度点数が減ってきてからが腕のみせどころになります。
点数は、301、501、701、901などからスタートし、15か20ラウンドで競います。
カウントアップ
8ラウンドの合計点を競う、シンプルなゲームです。
1ラウンド3投を8ラウンド、計24投で高得点を目指します。
単純明快なルールなので、初心者でもすぐに楽しめます。
クリケット
上記のゲームに比べると、少しややこしいですが、その分競い合う面白さがあるゲームです。
簡単にいえば、陣地を取り合うゲームです。
15~20とブルのターゲットナンバーを狙い、そこに3回当てると、自分の陣地となります。
トリプルなら1回でも3回当てたことに、ダブルなら2回当てたことになります。
3回目までは、得点にはなりませんが、4回目からは得点となります。
ただ、相手も同じく、そのナンバーに3回当てると、もうその場所では得点することはできなくなります。
とにかく、相手より先にターゲットナンバーを狙って、先に陣地にしてから、少しでも点数を稼いでおくのが定石です。
相手より先にどんどん加点し、点数が上回った状態で、すべてのターゲットナンバーを陣地にしてしまえば勝ちです。
どちらもそこまでいかなければ、15または20ラウンド終了時の、合計点を競います。
ダーツボードについて
ダーツボードは中心にひとつ、中間にひとつ、外枠にひとつ、それぞれ太い線で円が描かれています。
そして、時計のように周りに数字が配置されています。
この数字から、中心に向かって、カットされたケーキのように、細い二等辺三角形のエリアがあります。
ボードによって、配色が異なりますが、数字の並びは同じです。細かなエリアに分かれており、それぞれ点数が異なっています。
シングル
数字から中心に向かう三角形の中で、円の線に重ならない部分です。
数字の点数をそのまま計算します。
ダブルライン
数字のすぐ横にある、外枠の大きな円の線内です。
ここは数字の点数が2倍になります。
トリプルライン
中間の円の線内です。狙うのが難しい、細いエリアです。
ここは数字の点数が3倍になります。
ブル
中心にある円です。
ダーツで狙うといったら、ここでしょう。
カウントアップやゼロワンでは、ここに当たれば50点です。よく見ると、この円も二重になっています。
クリケットでは、ここを分けて配点します。
中心部分の小さな円がダブルブルで50点、その周りの円がシングルブルで25点になります
点数の高い場所BEST3!
ブルではマックス50点ですが、ほかのエリアで高得点を狙うなら、20トリプル、19トリプル、18トリプルの3ヶ所でしょう。
トリプルラインの20、19、18のエリアに当てれば、60点、57点、54点と、ダブルブルの50点よりも高得点をゲットできます。
ただ、とても細くて狙いにくい場所です。かえって、ブルのほうが狙いやすいともいわれます。
でも、高得点を追い求めるなら、イチかバチか、ひたすら20トリプルを狙う練習をしてみるのも良いかもしれません
やはり、できるだけ点数の高いところを狙っていきたいもの。
まずはブル狙いが基本ですが、ゲームを楽しむためにも、トリプルラインに挑戦してみてはいかがでしょうか。